【2023年】おすすめVOD・動画配信サブスク9社を徹底比較!

本記事では、「動画配信サブスクに興味はあるけど沢山あって決めきれない!」という人に向けて、動画配信サブスクの比較をしていきたいと思います。

VODはどうやって選ぶ?

映画やテレビドラマ、アニメなどを見放題で毎月定額で楽しめる動画配信サービス(VOD:ビデオ・オン・デマンド)が近年とても人気を集めています。周りの人でスマホやテレビ、タブレットなどを通して利用している人も多いのではないでしょうか?

しかし、一口に動画配信サービスといっても様々な種類があるので、なにを基準に選べばいいのか迷ってしまうかと思います。

そこで本記事では3つのポイントを踏まえたうえで、特徴をまとめて比較してみました!

VODを選ぶときの3つのポイント

  1. コンテンツの内容
  2. 値段
  3. 何人で利用するか

①コンテンツの内容

まず、VODを選ぶうえで最も重要なのが、どのようなコンテンツを観たいかという点です。

サービスによって配信されているコンテンツは違うので、それぞれに強みと弱みがあります。

仮に登録しても利用することがなければ意味がありません。

あなたが「今すぐに観たい!」と思えるような魅力的なコンテンツがあるVODを選ぶようにしましょう!

②値段

次に重要なのが値段です。

現在配信サービスの月額料金の平均は1000円前後です。しかし、サービスによっては500円のものから2000円近いものまで幅広くあります。

なので、あなたの利用頻度とVODにかけてもいい料金やプランを選ぶ必要があります。

また、配信サブスクを選ぶ際に見て欲しいのが、PPVが含まれているのかという点と、どれくらいのポイントが配布されるのかという点です。

PPV(ペイ・パー・ビュー)とは

PPVとは月額料金とは別に追加料金を支払ってコンテンツが観れるシステムです。

最新作をいち早く視聴することができる利点がありますが、反対に月額料金以外にもお金を支払う場合があります。

しかし、VODによっては月額料金にある一定のポイントが含まれているサービスもあるので、月に数本程度は追加料金なく作品を楽しむことができます。

ここで気をつけて欲しい点は、あなたの観たいコンテンツは追加料金を支払わずに観れるのかどうかです。

月額料金の安さだけでサービスの良し悪しを決めると、観たいコンテンツが見放題では観れない場合もあるので注意してください。

③無料トライアル期間

最終的にどんなに良いサービスがあったとしても、実際に利用してみないことには本当に自分にそのサービスが合っているのかわかりません。

そこで、多くのサービスには『お試し期間』があります。その期間を利用して複数のサービスを無料で使ってみることをオススメします。

ここで注意していただきたいのは、サービスによってお試し期間が違うという点です。うっかりしていると、自動的に料金が発生してしまう場合があるので、以下の表で期限を確認したうえで利用するようにしてください

無料トライアルを実施しているサービス一覧

サービス名無料体験期間
U-NEXT31日間
Hulu2週間
Amazon Prime Video30日間
FODプレミアム2週間
dTV31日間
TELASA15日間

引用:【2023年最新】VOD(動画配信サービス)おすすめ人気ランキング9選!【徹底比較】

合わせて読みたい

映画やドラマなどを見放題で楽しむことができる動画配信サービス。本記事ではどのサービスを利用するか迷っている人に向けて、無料で体験できる動画配信サービスをまとめてみました! 「近年流行りの動画配信サービ...

おすすめ配信サービス

では、上記のポイントを押さえたうえで、おすすめの配信サービスを紹介していきます。

ロゴU-NEXTHuluNETFLIXdTVdisney+FODプレミアムTELASAビデオマーケット
サービス名U-NEXTHuluNETFLIXdTVdisney+FODプレミアムTELASAビデオマーケット
公式サイト
月額料金2,189円1026円990円/1,490円/1980円550円990円976円618円550円/1078円
同時視聴4台×プランごとに異なる×4台××無制限
無料期間31日間2週間×31日間なし2週間30日間初月無料
ダウンロード視聴××
作品数26万作品以上10万作品非公開12万本以上非公開8万作品以上不明24万作品
画質フルHD画質フルHD画質プランごとに異なるSD/HD/4KフルHD画質/4KHD画質フルHD画質2K/フルHD画質
PPV○/1,200ポイント◯/配布ポイントなし×◯/600ポイント×◯/最大1300ポイント◯/550ポイント◯/550
特典雑誌読み放題ソフトバンクユーザーは1ヶ月無料×加入歴に応じてポイントがもらえるディズニーの最新情報やスマホの壁紙雑誌読み放題PONTAポイントでレンタル可能×
2023年2月1日時点での情報です。

映画、ドラマ好きには『U-NEXT

月額料金(税込)2189円
同時視聴4台まで可能
無料お試し期間31日間
ダウンロード機能あり
作品数26万作品
画質フルHD画質
PPV あり/1200ポイント
特典雑誌読み放題
  • 毎月新作タイトルを観たい人
  • 幅広いジャンルの作品を楽しみたい人
  • とりあえず1ヶ月VODを試してみたい人
  • 雑誌をよく読む人

U-NEXTの魅力は、見放題作品が26万作品もあるという点です!この数は他のどのサービスよりも多いです。

ラインアップの圧倒的多さから、2189円(税込)と他のサービスに比べて値段が高いにも関わらず、コスパがいいと評判です。

さらに、U-NEXTは映像作品以外にも雑誌や漫画の種類も豊富に揃っているので、幅広いジャンルを楽しみたい人にはオススメのサブスクです。

他にも新作に強いU-NEXTですが、その多くはポイント制で追加でレンタルしなくてはなりません。しかし、月々1200円分のポイントが配布されるので、使い方によっては毎月数本は新作を視聴することができます。

一方で、検索機能があまり充実していないので、好みのコンテンツを探すのは一苦労するかもしれません。

\今なら31日間無料/

メリット

  • 最新作がいち早く観れる
  • 作品数が多い
  • 70誌以上の雑誌が読み放題
  • 韓国ドラマの数が多い

デメリット

  • 料金が2189円(税込)で他に比べて高い
  • オリジナル作品がない
  • 料金プランが一つしかない
  • 全てが見放題ではない
  • 毎月もらえるポイントを上手く使えないと損
合わせて読みたい

動画配信サービスの『U-NEXT』。本記事では実際に登録して利用してみた上でメリットやデメリットをあげてみました! 目次1 U-NEXTの基本情報2 U-NEXTのメリットは?3 U-NEXTのデメリ...

【独占配信】

  • 流れ星
  • ハリー・ポッター20周年記念:リターン・トゥ・ホグワーツ
  • アップグレード
  • ハッピー・デス・デイ 2U

【人気作品】

  • 花束みたいな恋をした
  • 流れ星
  • コンフィデンスマンJP 英雄編
  • 女神降臨
  •               
  • パラサイト
\今なら31日間無料/
合わせて読みたい

2023年はコロナの影響もあり、多くの人が映画館に外出できる機会が減っています。 そんなときだからこそ、家で観れる映画を楽しむのはいかがでしょうか。 動画配信サービスの中で作品数が多い『U-NEXT』...

まんべんなく楽しむには『Hulu』

月額料金(税込) 1026円
同時視聴できない
無料お試し期間 2週間
ダウンロード機能あり
作品数 10万作品
画質フルHD画質
PPV Huluストアで可能/配布ポイントなし
特典ソフトバンクユーザーは1ヶ月無料
  • 常にハマれる海外ドラマを探している人
  • 日テレの見逃し配信を観たい人
  • バランスよく色々な作品を観たい人

Huluの魅力は、海外ドラマと、日テレ作品が数多くあるという点です!

日テレのドラマ、バラエティ、アニメがとても豊富で、独占配信のスピンオフ作品もあり、Huluならではの作品を楽しむことができます。

さらに、Huluといえば海外ドラマの多さです!500シリーズ近い海外ドラマが配信されている上に、次々と新シリーズも配信されているので、どれだけ観ても尽きることがありません。

一方で、映画に関しては最新作がないのであまり期待はできないかもしれません。ただ、シリーズものの映画が公開される際には期間限定で今までの作品が一挙配信されるので、そのような場合はとても便利だと言えます。

\今なら2週間無料/

メリット

  • 人気作品が多い
  • 特に国内ドラマは豊富
  • 映画、アニメ、ドラマ、バラエティとバランス良く充実している
  • 動画がサクサク。専用アプリの質が高く、動作も安定してる。

デメリット

  • 海外ドラマは非常に多いが、映画はそこそこ
  • 韓国ドラマが少なめ
  • 複数のアカウントで同時再生ができない
  • トライアル期間が2週間と短い
合わせて読みたい

今流行りの動画配信サービスの『hulu』。本記事では実際に登録して利用してみた上でメリットやデメリットをあげてみました! 目次1 huluの基本情報2 Huluのメリットは?3 Huluのデメリットは...

【独占配信】

  • 君と世界が終わる日に
  • マイルノビッチ
  • 息をひそめて
  • 死神さん
  • 未来世紀SHIBUYA

【人気作品】

  • SPY×FAMILY
  • 名探偵コナン
  • 金田一少年の事件簿
  • BE:FIRST TV
  • CSI:科学捜査班
\今なら2週間無料/
合わせて読みたい

2023年、コロナの影響でまだまだ以前のように外を出歩くのは気が引けますよね。 そんなときだからこそ、家で映画を楽しむのはいかがでしょうか。 動画配信サービスの中でも人気の高い『hulu』。その中から...

圧倒的な利用者数!迷ったら『プライムビデオ

月額料金(税込) 500円
同時視聴3台まで
無料お試し期間 30日間
ダウンロード機能あり
作品数 非公開
PPV あり/配布ポイントなし
画質フルHD画質
特典 プライム会員特典
  • こだわりはあまりないが、隙間時間になにか観たい人
  • 配信サービスにお金をかけたくない人
  • Amazonをよく利用する人

プライムビデオはの魅力は、多くの特典と値段の安さです。

配信サービスの平均の値段が月額1000円前後のところを、プライムビデオは半額の500円(税込)で提供しています。

さらに、アマゾンの配送料が無料や音楽サービスも利用できるなどの特典が多いので、アマゾン利用者の支持を集めVODの利用者数では圧倒的1位を誇っています。

作品数は他のサービスと比べると少ないものの、映画、ドラマ、オリジナル作品がバランスよく取り揃えられているため、まんべんなく色々な作品を楽しむことができます。

オリジナル作品である『バチェラー』や『ドキュメンタル』などのバラエティや、海外ドラマはクオリティも非常に高いのでとりあえず迷っている人が加入するにはもってこいのサービスだといえます。

\今なら30日間無料/

メリット

  • オリジナル作品が高品質
  • 海外ドラマが充実
  • レビューが見れる
  • とにかく値段が安い
  • 特典が多い

デメリット

  • 作品数が少ない
  • 広告がある
  • レンタルは追加料金がかかる
合わせて読みたい

動画配信サービスの『アマゾンプライム』。本記事では実際に登録して利用してみた上でメリットやデメリットをあげてみました! 目次1 アマゾンプライムの基本情報1.1 圧倒的な利用者数!迷ったら『Amazo...

【独占配信】

  • ドキュメンタル
  • バチェラー・ジャパン
  • トゥモロー・ウォー
  • FREEZE
  • ザ・ボーイズ

【人気作品】

  • シン・エヴァンゲリオン劇場版
  • ザ・ファブル
  • トゥモロー・ウォー
  • 約束のネバーランド
  • 孤狼の血
\今なら30日間無料/
合わせて読みたい

2023年はコロナの影響もあり、多くの人が映画館に外出できる機会が減っています。 そんなときだからこそ、家で映画を楽しむのはいかがでしょうか。 動画配信サービスの中でも人気の高い『Amazon Pri...

話題作を観たいなら『Netflix

月額料金(税込) ベーシック:990円
スタンダード:1490円
プレミアム:1980円
同時視聴ベーシック:1台
スタンダード:2台
プレミアム:4台
無料お試し期間 なし
ダウンロード機能あり
作品数 非公開
画質ベーシック:SD画質
スタンダード:HD画質
プレミアム:HD画質・4K(一部)
PPV なし
特典 なし
  • ネトフリオリジナルの話題作が観たい人
  • 追加料金なしで見放題のサービスを利用したい人
  • 家族や恋人とサービスを共有したい人

Netflixの魅力は、ハイクオリティなオリジナル作品が多い点です!

中でも、 全裸監督梨泰院クラスなどの話題作はNetflix限定配信のオリジナル作品なので、話題作を押さえておきたい人にとっては加入は必須といえます。

しかし一方で、オリジナル作品に力を入れている分、国内ドラマや映画全体の作品数が少ないので、オリジナルコンテンツに惹かれない人には物足りないかもしれません。

さらに、2023年2月時点では無料お試し期間は設けていません。そのため、他のサービスと比べると少し加入しづらいサービスになっています。

ただ、Netflixでしか観れない面白い作品多いので、観たいドラマが一つでもある人は短期間の加入をオススメします!

メリット

  • 料金プランにより画質や同時視聴人数が変わる
  • 英語字幕表示対応作品も多数
  • 映画もドラマもクオリティの高いオリジナルが充実
  • 動画ダウンロード作品が充実している
  • アプリが使いやすい
  • 対応端末が多い

デメリット

  • 国内作品は少し物足りないラインナップ
  • 無料お試し期間がない
  • プランによっては画質が悪く感じることがある
合わせて読みたい

話題のドラマや映画を配信している『Netflix』。本記事では実際に登録して利用してみた上でメリットやデメリットをあげてみました! 目次1 Netflixの基本情報2 Netflixの他にはない特徴は...

【独占配信】

  • 全裸監督
  • ストレンジャー・シングス
  • 愛の不時着
  • ヴィンチェンツォ
  • 今際の国のアリス

【人気作品】

  • ストレンジャー・シングス
  • 私たちのブルース
  • 私の解放日記
  • グリーン・マザーズ・クラブ
  • 極道夫道
合わせて読みたい

動画配信サービスの中でも人気の高い『Netflix』。その中から選りすぐりの「どんでん返し映画」をピックアップしました。 登録を検討中の人もぜひ気になる作品があれば、この機会に観てみてください! 話題...

国内コンテンツ重視なら『dTV』

月額料金(税込) 550円
同時視聴できない
無料お試し期間31日間
ダウンロード機能あり
作品数12万作品
画質SD/HD/4K
PPV あり/600ポイント
特典 加入歴に応じてポイントがもらえる
  • 料金の安い動画配信サービスを利用したい人
  • 海外ドラマをあまり観ない人
  • 韓国ドラマを安い値段で観たい人

dTVの魅力は、月額料金が安いうえに作品数が多いという点です!

作品数が12万作品と国内でもトップクラスの数を揃えているにも関わらず、料金は月額550円(税込)とかなりリーズナブルでコスパの良いサービスです。

dTVはドラマや見逃し配信、アニメなど国内のコンテンツを多く取り揃えています。中でも、アニメは『鬼滅の刃』から懐かしの『幽☆遊☆白書』まで新旧アニメが充実しています。

さらに、有名アーティストのMVやカラオケの音源やbeeTVのオリジナル作品、テレビドラマのスピンオフ作品もあり、地上波では観ることのできない作品も楽しむことができます。

一方で、dtvは海外ドラマや映画の数は少ないです。海外ドラマ700本のうち500本が韓流ドラマなので、韓流ドラマが好きな人にはおすすめのサービスです!

\今なら30日間無料/

メリット

  • 12万作品以上が見放題
  • dポイントが利用できる
  • レンタルに使えるポイントが毎月1100ポイントもらえる
  • アダルト作品も見放題

デメリット

  • 新作映画はレンタルが中心
  • 同時再生ができない
  • 画質が低い作品が多い

【独占配信】

  • モトカレ←リトライ~カノジョが知らない僕たちの本音~
  • ビー・バップ・ハイスクール
  • グラップラー刃牙
  • liar~すれ違う恋~
  • 裏切りの街

【人気作品】

  • 名探偵コナン 緋色の不在証明
  • SPY×FAMILY
  • ワンピース
  • キングダム
  • 呪術廻戦
\今なら30日間無料/
合わせて読みたい

動画配信サービスの中でも人気の高い『dTV』。その中から選りすぐりの「どんでん返し映画」をピックアップしました。 登録を検討中の人もぜひ気になる作品があれば、この機会に観てみてください! 目次0.1 ...

ディズニー好きは『Disney+』

月額料金(税込)990円
同時視聴4台まで
無料お試し期間なし
ダウンロード機能あり
作品数非公開
画質フルHD画質/4K
PPV なし
特典ペアレンタルコントロール機能
ディズニーの最新情報やスマホの壁紙
  • とにかくディズニー作品が好きな人
  • 子供と楽しめる配信サービスを探している人
  • ピクサー、スターウォーズ、マーベル、ナショナルジオグラフィックが好きな人

ディズニープラスの魅力はなんといっても、ディズニー作品が見放題という点です!

じつはディズニー作品は他のサービスではあまり配信されていません!なので、ディズニー作品を日頃から観たいと思う人は加入することをオススメします。

ディズニープラスには沢山の限定作品があり、トイストーリー4の登場人物フォーキーを主人公にした短編シリーズや、ディズニーパークの舞台裏を描いたドキュメンタリーなどを楽しむことができます。

さらに、2021年の10月27日から新しいブランド「スター」が追加され、20世紀スタジオ系列、ABC系列、FOX系列の映画やドラマが新たに16000作品も見放題で楽しめるようになりました。

他のサービスに比べて作品数は少ないものの、配信作品はどれもクオリティが高く見応えがあるので、ディズニー作品が好きな人にはおすすめのサービスです!

メリット

  • ディズニー、ピクサー、スター・ウォーズ、マーベル作品がそろってる
  • デジタルコンテンツが楽しめる
  • 作品の最新情報・インタビューがみれる
  • 会員限定特典あり

デメリット

  • 加入するには2つのアカウントを作らないといけない
  • 国内の映画やドラマなどが見れない
  • 幅広いジャンルを楽しむことができない
  • アプリが重い

【独占配信】

  • ミズ・マーベル
  • チップとデールの大作戦 レスキュー・レンジャーズ
  • スノードロップ
  • マンダロリアン
  • ベイマックス!

【人気作品】

  • 2分の1の魔法
  • トイ・ストーリー
  • ミッキー・マウス クラブハウス
  • スターウォーズ
  • ウォーキング・デッド

【どんでん返し映画】

\家族楽しめる/
合わせて読みたい

今流行りの動画配信サービスの『Disney+』。本記事では実際に登録して利用してみた上でメリットやデメリットをあげてみました! 目次1 Disney+の基本情報2 Disney+のメリットは?3 Di...

フジテレビ好きなら『FODプレミアム

月額料金(税込) 976円
同時視聴できない
無料お試し期間 2週間
ダウンロード機能なし
作品数 50,000本以上
PPV あり/最大1300ポイント
画質HD画質
特典 雑誌読み放題
  • フジテレビの過去作が見たい人
  • 雑誌をよく読む人
  • 映画はあまり見ない人

フジテレビオンデマンドの略であるFODプレミアムは、フジテレビが運営しているVODサービスです。

フジテレビ系列の国内ドラマをはじめ、バラエティー番組やアニメ作品なども多数配信しています。

料金は月額976円(税込)とVODサービスの中で平均的な価格帯で提供しているにも関わらず、毎月ポイントが最大で1300ポイントも配布されます!

配布されたポイントはレンタル作品や電子書籍・マンガなどに利用することができます。

FODプレミアムは他にも、150誌を超える雑誌が読み放題に加え、電子書籍も20,000作以上取り揃えており、総合的にバランスがとれているサービスになっています。

一方で、映画の配信数はU-NEXTNetflixに比べるとかなり少なく、映画を多く見たい人にとっては物足りないサービスと言えるかもしれません。

\今なら2週間無料/

メリット

  • フジテレビの過去作品が見放題で楽しめる
  • FODのオリジナル作品も多数配信されている/li>
  • ポイントが大量配布される
  • 雑誌が読み放題

デメリット

  • 映画の配信数が少ない
  • 同時視聴ができない

【独占配信】

  • ヒミツのアイちゃん
  • 彼女のウラの世界
  • 高嶺と花<
  • 不倫食堂
  • 花にけだもの

【人気作品】

  • 約束のネバーランド
  • いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう
  • 古畑任三郎スペシャルシリーズ
  • コンフィデンスマンJP
  • 最高のオバハン中島ハルコ

【どんでん返し映画】

\今なら2週間無料/
合わせて読みたい

動画配信サービスの『FOD』。本記事では実際に登録して利用してみた上でメリットやデメリットをあげてみました! 目次1 FODプレミアムの基本情報1.1 フジテレビの過去ドラマを観たいなら『FODプレミ...

テレ朝好きなら『TELASA』

月額料金(税込)618円
同時視聴できない
無料お試し期間15日間
ダウンロード機能あり
作品数不明
画質フルHD画質
PPV あり/550ポイント
特典PONTAポイントでレンタル可能
  • テレビ朝日のドラマやバラエティが好きな人
  • 特撮ヒーローが好きな人
  • 映画は月に数本程度観たい人
  • Pontaポイントを利用している人
  • auユーザーの人

テラサの魅力は、テレ朝のドラマや特撮ヒーローものが観れるという点です。

『仮面ライダーゼロワン』や『仮面ライダージオウ』をはじめとする特撮ヒーロー作品が数多く配信されています。

また『相棒』の全シリーズや『今日から俺は!!』など数々のテレ朝ドラマやバラエティ作品を視聴することができます。

テラサはテレ朝の番組がほとんど揃っている反面で、海外ドラマや映画が少ないです。しかし、各月で550円分のコインが配布されるので、コインを利用すれば毎月新作映画をレンタルすることができます。

値段も618円(税込)とお手頃なので、テレ朝の番組を主に楽しみつつ、毎月少しは映画を観たいといういう人におすすめのサービスです!

\今なら15日間無料/

メリット

  • テレビ朝日のコンテンツが充実している
  • 特撮ヒーローものが揃っている
  • 新作がレンタルできるコインが毎月もらえる

デメリット

  • 映画や海外ドラマが少ない
  • 画質が低いSDコンテンツが多い

【独占配信】

  • テレ朝番組のスピンオフなど

【人気作品】

  • おっさんずラブ
  • 相棒
  • ドクターX
  • テレビ千鳥
  • 僕の可愛いはまだまだ発展途上!?
\今なら15日間無料/

なんでも揃ってる『ビデオマーケット』

月額料金(税込) スタンダード会員:無料
プレミアムコース:550円
プレミアム&見放題コース:1078円
同時視聴無制限
無料お試し期間 初月無料
ダウンロード機能なし
作品数24万作品
画質2K/フルHD画質
  • とにかく作品数が多いサービスを利用したい人
  • 朝ドラや大河ドラマなどのNHKの見逃し配信が観たい人
  • 宝塚の舞台の映像が観たい人
  • 気が向いたときだけ映画を観たい人

ビデオマーケットの魅力は作品数の多さです!

22万と国内最大級の作品数を誇るビデオマーケットは、他の配信サービスでは見ない作品をビデオマーケットで見つけられるというのが強みです。

しかし、そのうち見放題作品は2万5000作品と少ないので、多くはレンタル作品となっています。

ただ、会員登録をしなくてもレンタルができるので、毎月定額で支払うよりも、観たい作品だけにレンタル料を払いたい人に向いています。

その一方で、NHKと提携しているプランに加入すると、朝ドラや大河ドラマを視聴することができます。

さらには宝塚などの舞台の映像も観ることができるので、ビデオマーケットにしかない作品も多数存在しています。

\今なら初月無料/

メリット

  • 作品数が圧倒的に多い
  • 作品にかかるポイントが安い
  • 検索機能が優秀
  • 新作の配信が早い

デメリット

  • レンタル作品が多い
  • ダウンロード再生ができない
  • 見放題作品は限られている

注目作品

  • ボヘミアン・ラプソディー
  • ザ・ファイブル
  • まんぷく
  • 8時だョ!全員集合
  • プロフェッショナル仕事の流儀

【人気作品】

  • いとみち
  • キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー
  • 湯を沸かすほど熱い愛
  • ロード・オブ・ザ・リング
  • トゥームレイダー
\今なら初月無料/
ロゴU-NEXTHuluNETFLIXdTVdisney+FODプレミアムTELASAビデオマーケット
サービス名U-NEXTHuluNETFLIXdTVdisney+FODプレミアムTELASAビデオマーケット
公式サイト
月額料金2,189円1026円990円/1,490円/1980円550円990円976円618円550円/1078円
同時視聴4台×プランごとに異なる×4台××無制限
無料期間31日間2週間×31日間なし2週間30日間初月無料
ダウンロード視聴××
作品数26万作品以上10万作品非公開12万本以上非公開8万作品以上不明24万作品
画質フルHD画質フルHD画質プランごとに異なるSD/HD/4KフルHD画質/4KHD画質フルHD画質2K/フルHD画質
PPV○/1,200ポイント◯/配布ポイントなし×◯/600ポイント×◯/最大1300ポイント◯/550ポイント◯/550
特典雑誌読み放題ソフトバンクユーザーは1ヶ月無料×加入歴に応じてポイントがもらえるディズニーの最新情報やスマホの壁紙雑誌読み放題PONTAポイントでレンタル可能×

まとめ

色々な動画配信サービスを比較してみた結果、自分に合ったサービスは見つかりましたか?

冒頭でも説明しましたが、実際に利用してみて分かる良さもたくさんあると思うので、気になるサービスがあったならばぜひ無料体験することをおすすめします!

▼無料体験期間があるVODサービスまとめ

合わせて読みたい

映画やドラマなどを見放題で楽しむことができる動画配信サービス。本記事ではどのサービスを利用するか迷っている人に向けて、無料で体験できる動画配信サービスをまとめてみました! 「近年流行りの動画配信サービ...