FODを実際に使ってみた感想!メリットとデメリットは?

動画配信サービスの『FOD』。本記事では実際に登録して利用してみた上でメリットやデメリットをあげてみました!

FODプレミアムの基本情報

フジテレビの過去ドラマを観たいなら『FODプレミアム』

月額料金(税込) 976円
同時視聴できない
無料お試し期間 2週間
ダウンロード機能なし
作品数 8万作品以上
PPV あり/最大1300ポイント
画質HD画質
特典 雑誌読み放題
  • フジテレビの過去作が見たい人
  • 雑誌をよく読む人
  • 映画はあまり見ない人

フジテレビオンデマンドの略であるFODプレミアムは、フジテレビが運営しているVODサービスです。

フジテレビ系列の国内ドラマをはじめ、バラエティー番組やアニメ作品なども多数配信しています。

料金は月額976円とVODサービスの中で平均的な価格帯で提供しているにも関わらず、毎月ポイントが最大で1300ポイントも配布されます!

配布されたポイントはレンタル作品や電子書籍・マンガなどに利用することができます。

FODプレミアムは他にも、150誌を超える雑誌が読み放題に加え、電子書籍も20,000作以上取り揃えており、総合的にバランスがとれているサービスになっています。

一方で、映画の配信数はU-NEXTNetflixに比べるとかなり少なく、映画を多く見たい人にとっては物足りないサービスと言えるかもしれません。

FODプレミアムのメリットは?

配信サービスを選ぶ上で、FODプレミアムならではの特徴をまとめました!

特徴その①フジテレビの過去作品が見放題

FODプレミアムの強みはなんといっても、フジテレビ系列の過去作が楽しめるという点です。

フジテレビドラマだけでも、なんと500本以上の作品が配信されているんです!

『知ってるワイフ』や『青のポリス』などの近年放送されたドラマから、『東京ラブストーリー』や『古畑任三郎シリーズ』さらには『踊る大捜査線』など、一世風靡した大ヒットドラマまで幅広く配信しています。

また、ドラマ以外にも『全力脱力タイムズ』や『ダウンタウンなう』などの人気バラエティーの過去作も見放題になっています。

なので、FODプレミアムはフジテレビの番組が好きな人に是非おすすめしたいVODサービスです!

ただ一方で「TBSのドラマを見たい!」や「フジテレビ以外の番組が好き」という人は注意が必要です。

FOD公式サイトより引用

FODはプライムに入会せずとも、1週間以内の見逃し動画であれば無料で視聴することができます。しかし、視聴前にはアンケート回答が必須な上、動画中にはCMが流れるので使い勝手自体はそこまでよくありません。

また、過去のドラマを一気に見ることはできませんので、利用頻度が高い人にはFODプレミアムに入会することをオススメします。

特徴その② オリジナル作品も多数

FODでは過去のドラマ作品だけではなく、オリジナルドラマやバラエティの配信も行なっています。

オリジナルドラマは少女漫画の実写化や実力派俳優を起用したシリアスな作品まで、様々配信されています。

4月には剛力彩芽と三浦貴大主演の『彼女のウラの世界』が配信開始され注目を集めています。

FOD公式サイトよりオリジナルドラマ一例

AmazonプライムやNetflixに比べると作品数はまだ少ないですが、これからも新作が多く制作される予定なので、注目したいVODサービスになっています。

特徴その③ポイントが大量配布される

FODプレミアムに登録すると毎月100ポイントが配布されます。

ここまでは他の配信サービスにもよくある特典なんですが、FODプレミアムはさらに驚きの特典があります。

なんと、フジテレビの8チャンネルにかけて、毎月8がつく日にちにFODにログインすると400ポイントが追加でもらえることができるんです!

つまり毎月8日、18日、28日にログインすると、合計で1300ポイントも利用できるということになります。

ログインで配布されたポイントは5か月先まで利用できるので、ポイントを貯めてドラマを一気に視聴することも可能です。

このポイントは毎月1200ポイント配布されるU-NEXTよりも多く、月々の値段が千円をきっているサービスの中ではかなりお得だと思います。

特徴その④ 雑誌が読み放題

FODプレミアムでは130誌以上の雑誌が追加料金なしで見放題で読むことができます。

読み放題対象の雑誌には『Friday』などの週刊誌から、『CanCan』のようなファッション雑誌など、有名どころの雑誌は大抵おさえている印象です。

FOD公式サイトより引用

FODプレミアムのように雑誌読み放題の特典のあるVODサービスは現時点ではあまりありません。 動画と雑誌、両方とも楽しみたい人にはかなりお得なサービスになっています。

さらに、FODプレミアムでは電子書籍や漫画をポイントを利用することで読むことができます。

そして電子書籍や漫画を購入すると一律で20%が還元されるので、実質他のサイトで購入するよりも安く読むことができてしまいます!

FODプレミアムのデメリットは?

これまではFODプレミアムの特徴を説明してきましたが、逆にFODプレミアムのデメリットもみていきましょう。

デメリットその① 映画の配信数が少ない

FODプレミアムは主にフジテレビの過去作を配信しているため、映画の配信数は他のサービスと比べてかなり少なくなっています。

国内映画の多くは、フジテレビ系列の映画と任侠映画がほとんどを占めています。

FOD公式サイトより国内映画一例

海外映画に関しても、新作はほとんどなく作品数も少ないので、映画を沢山観たいと考えている方は注意が必要です。

デメリットその② 同時視聴ができない

FODプレミアムでは、一つのアカウントでの同時視聴はできません。

もし、複数人でのVODサービス利用を想定している場合、タイミングをずらして動画視聴する必要があります。

ただ、一人で利用する又はテレビなどでみんなで視聴する分には全く支障がないので、別々に観るときだけに注意をはらって利用しましょう。

知らないと損!FODプレミアムの賢い利用方法

賢い利用方法その①とりあえず二週間の無料トライアルを利用する

FODプレミアムは二週間サービスを無料で体験できるトライアル期間があります。

トライアル期間中はFODプレミアムの動画を利用できることに加えて、雑誌読み放題などのサービスを全てを無料で体験することができます。

百聞は一見に如かずなのでサービスが気になっている人は、ひとまず登録をしてみることをオススメします!

ただし、無料期間中に退会したい場合は注意が必要なので、事前に理解しておくことが必要です。

無料トライアルに関して詳しい情報が知りたい方はこちら!

合わせて読みたい

映画やドラマなどを見放題で楽しむことができる動画配信サービス。本記事ではどのサービスを利用するか迷っている人に向けて、無料で体験できる動画配信サービスをまとめてみました! 「近年流行りの動画配信サービ...

賢い利用方法その②8のつく日には必ずログインする

FODプレミアムでは、8がのつく日にログインすることで400ポイント配布されます。

配布されたポイントは漫画や有料動画に使えるたため、ログインするたびに実質400円もらえることになります!

このポイント制はとにかくお得なので、必ず8のつく日にはログインして、合計1300円分ポイントをゲットしましょう。

FODとプレミアムと他のVODサービス一覧

ロゴFODプレミアムU-NEXTNETFLIXHuludTVdisney+TELASAビデオマーケット
サービス名FODプレミアムU-NEXTNETFLIXHuludTVdisney+TELASAビデオマーケット
公式サイト
月額料金976円2,189円990円/1,490円/1980円1026円550円990円618円550円/1078円
同時視聴×4台プランごとに異なる××4台×無制限
無料期間2週間31日間×2週間31日間なし30日間初月無料
ダウンロード視聴××
作品数8万作品以上26万作品以上非公開10万作品12万本以上非公開不明24万作品
画質HD画質フルHD画質プランごとに異なるフルHD画質SD/HD/4KフルHD画質/4KフルHD画質2K/フルHD画質
PPV◯/最大1300ポイント○/1,200ポイント×◯/配布ポイントなし◯/600ポイント×◯/550ポイント◯/550
特典雑誌読み放題雑誌読み放題×ソフトバンクユーザーは1ヶ月無料加入歴に応じてポイントがもらえるディズニーの最新情報やスマホの壁紙PONTAポイントでレンタル可能×

他のVODサービスと比較した記事はこちら

合わせて読みたい

本記事では、「動画配信サブスクに興味はあるけど沢山あって決めきれない!」という人に向けて、動画配信サブスクの比較をしていきたいと思います。 目次1 VODはどうやって選ぶ?2 VODを選ぶときの3つの...

FODプレミアムは、フジテレビ系列の過去作が観れるのはもちろん、雑誌読み放題とポイントも配布される、コストパフォーマンスが高いVODサービスと言うことができます。

現在FODプレミアムは二週間無料のトライアル期間が用意されています。興味のある人はぜひ体験してみることをおすすめします!